このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 07月 01日
父が脳梗塞で倒れてから、目まぐるしい数年が過ぎた。助けていただいた人、悪意の人、私は一生あの頃の理不尽で有り得ない...
2022年 06月 28日
母親との面会が緩和されたので、本当に久しぶりに帰省することになった。窓越しで妻と手を振ってアイスやらチョコレートや...
2022年 06月 21日
うちの長男坊、理系なのになんというか「テレビの配線」などが苦手だ。同じく理系(私は機械、材料系)だが、どうもそれが...
ガソリンが上がったまま、円安も進んだまま(笑)物価もあがったまま、光熱費も上がったまま。期待はしていないのだが、私...
2022年 06月 20日
円安と何年も日本人の給与が上がらないこと、ここのところの物価高で、工場を日本に移す動きが始まっている。それは良いこ...
2022年 06月 09日
母親の年金が年間数千円減るという通知が送られてきた。いつものように「なんで?」は書いていない(笑)お役所は気楽でい...
2022年 06月 06日
湯田中駅で列車の到着に合わせて何とも懐かしい音楽が流れる。早速Youtubeで探すと、EPレコードのみ残っていて皆...
2022年 06月 02日
昨日は長男が飲み会で夕飯いらないと妻から一報が入った。これは「呑みに行くぜ」ということであり、駅で待ち合わせて飲み...
2022年 06月 01日
もう数日で「59歳」。リーチだ(笑)コロナの方針を含め、年金の制度が変わったとかで(庶民には何がなんだかわからない...
二年前は、本当に大変な年だった。7月に当時母をご担当いただいていたケアマネさんから朝ご連絡をいただいた。当時デイサ...
2022年 05月 31日
あっという間に5月も最終日。1週間も最近めっきり早くに過ぎ、連休明けの「ボケ」もようやく抜けきった感もあり。今週末...
2022年 05月 30日
GOTOトラベルはどこへ行ったんだ?とやいのやいの言いながら過ごしてきたが、昨日妻がANAのツアーを検索したら何に...
2022年 05月 27日
70才まで技術職での現役を目指して今月半ば頃から「純国産」の仕事を始めた。新卒で入社した大義での「造船関連」の技術...
2022年 05月 26日
本来父が託したかったであろう実家の仏壇。色々と事情があり、粗末になってはいけないので東京に引き取ることにした。百数...
2022年 05月 23日
最近、朝の出勤時間が2時間半も(笑)早くなり、スマホが変わったせいもあり、皆様の「いいね」が押せておりません、すみ...
2022年 05月 22日
連休後1週間開けて、長野へ引きこもって来た(笑)最近の夫婦の話題は「年金生活の訓練」(私が勝手に気まぐれで言ってい...
2022年 05月 18日
来年の6月に定年になる。継続雇用はありがたいのだが、「いてもいなくても、」お情けで雇っていただくのも、、とずっと思...
2022年 05月 13日
ゴールデンウイーク前から約3週間、浦島太郎のような生活も今日が最終日。あれもこれもしたかったが、理想と現実に玉砕し...
2022年 04月 29日
連休に「休日割引」をしないくせに関越の道路情報盤には「移動式オービス、速度注意!」といかにもな表示(笑)ダミーの警...
2022年 04月 27日
今日は、仏壇購入資金のFXを午前中ギリギリまで監視して(笑)大塚の豚骨ラーメンを食べに行く予定だったが家でベーコン...
2022年 04月 26日
地元は今日もコロナ陽性が200人越え、あと2日に微かな望みをかけていたが、やはり母との外出は叶わない様子だ。予定通...
今日東京は、午後から大荒れの天気だった。夕方5時頃から雨は止んだものの、8時を過ぎてもまだ強風が止んでいない。珍し...
実質的な「リフレッシュ休暇からのゴールデンウィーク」が昨日から始まった。あれこれやりたいこと、やらなければいけない...
2022年 04月 24日
土日はあっという間に過ぎてしまったが、ベランダと和室の一部分の断捨離はゴミ袋数個分進んだ(妻がいなければゴミ袋数十...
2022年 04月 23日
昨日は飲み過ぎて、半日週末をムダに過ごしてしまい(笑)妻にプレッシャーをかけられながら、衣替えをした。不要なモノは...
今日は田町で久しぶりに同僚との飲み会。かのNISSANを追われたミスターゴーンが2本で最後に行った焼き鳥屋(笑)日...
2022年 04月 22日
ようやく金曜日。来週を乗り切れば、今年は妻の会社も有給消化らしく、10日間の連休になる。数年前までは連休前の夜中に...
2022年 04月 21日
2年前、父の入院や母の問題で何度となく金曜日の最終便で実家に帰ることが増えていた。当時、スターフライヤーのコンテン...
2022年 04月 20日
今週末と来週、「リフレッシュ休暇(笑)」で断捨離を始めている。積もりに積もった無駄な買い物にはほとほと自分がイヤに...
2022年 04月 19日
ウクライナの戦争も長期化してきて、コロナ並に(笑)なにが本当なのかわからなくなって来た。ただ、友人からのメールで上...
遠距離から実家の両親への恩を思う家族の記録。
コンセントを抜かれるとどうしようもな.. これまで数年間、遠距離か...
兄弟は他人の始まりとはよく言ったもんだ 父親の初盆と一回忌の日程...